本文へスキップ

みんなで理科実験を楽しもう!


電気理科クラブ  【みんなの広場】 参加者のご意見

2014年 5月29日

2014年 8月10日

2014年11月10日

小平市中央公民館 友・遊 科学研究室
ご参加いただいた保護者様のご意見です。
「4月」
・子供が興味津々で楽しそうに参加していたし、内容が身近なものからのアプローチで家でも再現できそうで参考になる。

・日頃なかなか経験できないことができ、子供の興味心をひきたてることができる。
・小1の子のは難しかったかもしれませんが、楽しめたと思う。実際に目の前で起こる現象に勝るものはないなと思いました。
「5月」
・子どもが楽しくモーターに興味を抱いていた。

・説明と実験が両方あって飽きずに学べることができた。
・いろいろな実験器具があり、子供の興味を引き出している。自作モーターがすばらしい。
・子どもたちに身近な道具での科学で実験や工作は面白いと思いました。また是参加させて頂きたいです。ありがとうございました。
・子どもが前のめりになれる内容だった非参加させて頂きたいです。ありがとうございました。

・工作とセットになっていたので、子どもが楽しめていた。
・とても楽しそうにやっている。
・親ではやらせてあげられないことをわかりやすく説明してふれさせてもらえる。
・興味のきっかけ、学習の前段階としてとても良いと思います。

・子どもが科学を好きになる様なアプローチ、実際にさわる事が出来る工夫など興味のきっかけ、学習の前段階としてとても良いと思います。

那須塩原市西那須野図書館「夏休み科学工作教室
・今後、今回の様な企画に対して引き続き協力要請があった。

サイエンスアゴラ2014
【全般】

目に見えない電気を見えるように工夫したご苦労が大変だったと思う。これを見た小中学生が興味を示して欲しい。
「土曜学習応援団」に参加して欲しい。ブースを拝見してこれらの豊富な知識・経験を活かして文部科学省の政策への賛同と出前授業等の講師派遣を検討して欲しい。(文部科学省生涯学習政策局ご担当)

【ヒラソルX】

車輪を空転させるだけでなく、実際にコースを走らせて見たい。
次の開発ヒラソルYの展示を次回、是非見たい。
ヒラソルXは大きすぎる。半分ぐらいの大きさで作って欲しい。
重バッテリーやモータは知っているが、EDLCは知らない子どもが多い。くて扱いが難しそう。何キロあるのか(→約200kg
実際にマイコンやFET等の部品を使用しモータが制御されているのを見て感動した。(説明し理解していただいた。将来回路設計を目指している高校生)
誰でもウィリーが出来るEVを作れば面白いのではないか。(モトクロス経験者)
実測での航続距離、速度が知りたい。(現在は計算値)
ヒラソルの最終目標は?(→バッテリー、EDLC、発電機を使ったエネルギーマネジメントシステムの完成と回答)

【学生、支援員のご意見・感想】
学生:EDLCの原理など子どもに詳しく説明出来るように勉強する必要があると感じた。

学生:キャパシタやバッテリーについて誤った理解を正し学習することができた。
学生:今回、子どもへの説明により、自分に言われている教授の気持ちが分かった様な気がした。今後、自分の行動に関しても言ったことは守っていこうと思う。
学生:来訪者へ様々な質問への詳細な説明で理解され、満足のいく出展ができた。 
学生:ヒラソルXの展示と共にパイプEVEVサークル所有の小さなEV)の試乗が出来れば、より人気が出るように感じた。ミニカー製作からヒラソルに来た子どもにはバッテリー・モータ・キャパシタとヒラソルのそれとを比べる子もいた。
「パイプEV」で注目を集めて「充電式ミニカー製作」をして、その後「ヒラソルの説明」で来場者の流れを作ると楽しいのかなと思った。
学生:電池を使わずにモータを廻せることで、子どもが楽しんでいた。
子ども。保護者ともキャパシタやヒラソルに興味をもっていただいて良かった。